家庭での食事の出し方について

こんにちは。二谷友里恵です。「二谷友里恵」と申しましても元女優で女性実業家の平田友里恵(旧姓:二谷友里恵)さんとは一切関係がございません。同姓同名の地方都市在住の主婦です。元女優で家庭教師のトライの代表をおつとめの二谷友里恵さんの現在・近況・プロフィールなどについては二谷友里恵|人物事典27などをご覧ください。

さて、本日のテーマは「家庭での食事の出し方について」です。

家庭での食事の出し方について、市販のお弁当をそのまま出してはいけない、何か器に移し替えて出すべき、汁物ひとつでも作って添えられればなお良い、ということは知っています。ですが、なかなかそうもいかず、、、。時間がなかったり、体力的にきついからお弁当やお惣菜を買ってくるのであって、特にお弁当などはその箱の中にすべてが詰まっているのでついついそのまま出してしまうのです。

「昔はそう言ってた(器をかえて出すべき)けど、今は時代も違うしさ」と心の中で言い訳をして、子供にもそのまま買ってきたお弁当を出してしまいます。そんなことに慣れ切っていたある日、なんとなく立ち読みしていた雑誌になるほど!と思えることが書いてありました。

子供に買ってきたお弁当を出す場合でも、「その子のため」に食卓を用意してあげれば「食事を作ってもらっていないし!」という不満を抱かないもの。たとえばお弁当をそのままドンと出すのではなく、器に移し替えて、ご飯の量を「この子はこのくらいしか食べられないから」と少な目にする。それだけでも”その子のため”の食事になるとのことでした。

ただ「多かったら残していいからね」と言うのとは大違い。いつも食べる人のそばにいて、様子を知っているからこそ好きなものや食べられる量を把握できているのですから。この話には説得力があって、疲れた日にお弁当を”ドン”と出すのを改めようと反省しました。

<本日の気になった記事>

「パスワードの定期変更をユーザーに求めるべきではない」
ブログなどのネットツールを利用していると「定期的にパスワードを変更しましょう」というメッセージをよく目にすることがあります。この記事によると定期変更しても抜本的な変更でなければむしろ無意味ということらしいです。

ツタヤ図書館、廃棄した本より「古い実用書」大量購入が発覚!
佐賀県武雄市立図書館や神奈川県の海老名市立中央図書館などとともに「ツタヤ図書館」となった宮城県多賀城市立図書館の蔵書購入に問題が発覚したうです。おしゃれで斬新な「ツタヤ図書館」ですが、「本の配列が独自すぎ」「公共図書館としてふさわしくない蔵書がある」など当初から様々な問題点が指摘されていました。

ハローワークの求人票に実態と異なる労働条件 約4000件
ブラックなお仕事・求人がここ数年話題となっていますが、ハローワークの掲載チェックも問題となりそうです。

日本語フリーフォント、これだけは持っておきたい厳選22個まとめ
英語のフリーフォントには優れたものがたくさんありますが、日本語フォントは見つかりにくいので、こうしたまとめサイトは便利です。

Excelを本気でマスターしたい人のための学習サイト&良記事まとめ
エクセルに関するまとめ記事です。